大栄教育システム
資格と就職の学校 大栄
青森教室

公務員受験講座
公務員 初級/中上級
公務員の魅力
公務員の魅力は何といっても、その仕事内容。公務員の仕事は、市民や社会の利益に直接つながっています。
また、地位が法律で保証されている公務員は、民間企業に比べて、はるかに安定しているといえます。

公務員の強み
公務員は、採用・昇進・給与・職務あらゆる面において男女平等。完全週休二日制も、ほぼ100%実施されていて、「介護休暇」や「ボランティア休暇」を始めとする多種多様な「特別休暇」があります。
また、公務員として働くだけで取得可能な資格もあります。

講座概要
■地方初級・国家III種 教養試験対策講座
9月に行われる市役所や警察官・消防官試験など「教養試験」の対策が重要視される試験の合格を目指す方のためのコース。
事務系公務員から警察官・消防官まで、このコースで対応できます。
・全122回・305時間
・受講料:273,000円
■春期講習会
公務員試験において最重要科目である「判断推理」・「数的推理」、失点が許されない「政治」・「経済」、苦手とする人が多い「物理」・「化学」について講義を実施します。
基礎知識の確認・弱点の克服ができる講習会です。
・全5回・10時間
・受講料:16,000円
■夏期講習会+直前ゼミ
短期間で公務員試験の頻出事項を徹底マスターする9月試験向けの《集中講座》です。
教養基礎講座で重要ポイント攻略し、直前対策で一気に本試験レベルへと、最短合格を目指します。
・全40回・80時間
・受講料:94,000円
■地方上級・国家II種コース
地方上級・国家II種合格を目指すコース。6月〜7月に行われる本試験において「教養試験+専門試験」の対策が必要な職種に向けたインプットからアウトプットまでのフルサポート・コースです。
・全185回・462.5時間
・受講料:359,000円
■国税専門官コース
6月に行われる国税専門官の本試験合格に向けたコースです。本コースでは、国税専門官にのみ出題される「会計学」や「商法」にも重点をおいた対策を行ってきます。
・全194回・485時間
・受講料:418,000円
■裁判所事務官コース
5月に行われる裁判所事務官I種・II種の本試験合格に向けたコースです。刑法もしくは経済学の選択が可能です。
・全149回・372.5時間
・受講料:[刑法選択]328,000円/[経済学選択]342,000円
■主要科目コース
6月〜7月に行われる本試験において「教養試験+専門試験」の対策が必要な職種に向けたコース。出題頻度の高い科目を中心に対策を行っていきますので、少ない学習時間で効果的な対策を行うことができます。
・全133回・332.5時間
・受講料:274,000円
■大卒教養コース
6月〜9月に行われる国立大学法人・市役所・警察官・消防官・技術職試験など「教養試験」の対策が重要視される試験を目指す方のためのコース。
・全86回・215時間
・受講料:213,000円

無料資料請求
大栄のHP(外部サイト)へジャンプします。

試験概要
一般的には狭き門とも言われる公務員試験ですが、一度試験に失敗しても何度でも受験にチャレンジできます。
しかも各試験の受験料は無料です。あなたの努力次第で、公務員になるチャンスは数多く存在します。
(※各試験の詳細は、人事院、各地方自治体ならびに各試験実施団体のホームページ等を参照ください)


[9] 教室TOPページへ戻る
[0] 大栄携帯サイトTOPページへ戻る
↑ページ先頭へ